裂き織りのテーブルセンター
裂き織りのテーブルセンターが
仕上がりました

木綿の古い着物を1センチ幅に裂いて
横糸として織ります。
今回の織り方は あじろ織り
タテ糸はタマネギで染めた黄色い綿糸

古くなった着物や洋服
なんでも裂いて織れるんです

裂いた布から出るほつれた糸端が
織物にするとボソボソととてもいい感じ
************
水だけで、あとはほったらかしのラン
逆境にもめげずに、見事に開花
「パフィオペディラム」
「女神のスリッパ」という意味らしく
とてもユニークな花の形
長~い名前のこの花も開花中

「アニソドンティアマルバストロイデス」
トロイデス…なぁんて、変な名前


冷え込みが厳しくなるけど
雪はそれほどでもない頃…とある。
暦の上では本格的な冬を迎える頃ですが
今日はそれほど寒くもなく、
時折 小雨の降る穏やかな1日でした。
この記事へのコメント